2022.07.27 Life Style

大学生の夏休みは何をして過ごす?

大学生の夏休みは何をして過ごす?

長く苦しかった受験期間が終わり、大学生になって初めての夏休み。
去年の夏が勉強に追われていた反動で、たくさん遊びたい!という人も多いのではないでしょうか。
大学生は、社会人になる前最後の夏休みがある期間。
この機会に思い切り楽しんでおきたいですよね。
しかし、ただ遊ぶだけでいいのでしょうか?
そこで今回は大学生の夏休みの過ごし方をご紹介したいと思います。

夏休みはいつからいつまで?

記事画像

一般的に、大学生の夏休みは7月末~8月初旬にスタートし、9月半ばから末くらいまで約2か月続きます。
高校までと違って一斉に夏休みに切り替わるのではなく、前期の試験が終了した人から夏休みに切り替わっていくケースがほとんど。
また、ほとんどの大学では高校までのように「夏休みの宿題」「夏期講習」などがないため、人生で一番自由に使える時間だといっても過言ではないでしょう。

夏休みの過ごし方

記事画像

旅行に行く

高校生まではなかなか遠くまで子供たちだけで旅行に行けなかった、という人も多いと思います。
また、社会人になると友達と休みの予定が合わずなかなかまとまった旅行をすることができません。
つまり、友達と旅行に行くのは大学生の時期がうってつけ。
大学生だと学割プランが使えることも多く、お得に旅行ができます。
国内のまだ行ったことがない場所に行ったり、思い切って海外に行ったり……。
お金はかかりますが、今しかできない経験をたくさんすることで、将来の自分への投資になります。

趣味に時間を使う

旅行ができなくても、自分の好きなことに取り組むのもおすすめです。
好きだったピアノを練習したり、絵の勉強を始めたり……。
何かに没頭するにはぴったりの時期。
ここで頑張った経験はエントリーシートにも書けるので、就職活動にも役立つでしょう。
「まったく趣味がない」という人は、いろいろなことにチャレンジしてみましょう。
きっと自分に合ったことが見つかりますよ。

バイトをする

バイトに精を出してがっつりお金を稼ぐのもおすすめ。
大学に入学したばかりだとバイトをする時間もない上、お金もかかりますよね。
親から仕送りをしてもらうのもちょっと……という人は、夏休みにシフトをたくさん入れてお金を稼ぎましょう。
夏休みだけのバイトだったり、1日だけの単発バイトだったり……。
夏休みは学生向けのバイト求人も数多くあります。
この機会にがっつり稼いでおけば、自分のために使えるお金が増えますよ。

運転免許を取る

この機会に運転免許証を取得するのも一つの手です。
就職活動が始まったり社会人になるとなかなかまとまった時間が取れません。
マイナビの調査によると、約20パーセントが大学1年生の時に免許を取得しています。
何かと忙しい大学生なので、講義を受けつつ教習所に通うのは至難の業。
それよりは、夏休みにがっつり教習所に通って免許を取ることをお勧めします。
早いうちに免許を取れば行動範囲が広がるので、学生生活がより有意義になりますよ。

資格の勉強をする

将来を見据えて資格取得を目指すのも有意義な過ごし方です。
プログラミングや簿記検定、秘書検定やTOEICなどは、就職活動にも役立つ資格です。
せっかく受験が終わったのにまた勉強?と思うかもしれませんが、学力が衰えていない時期に取得するのがおすすめ。
特に英語は日頃から使っていないとどんどん衰えていきますので、TOEICは一度早いうちに取得することをお勧めします。

せっかく自由な時間がたっぷりあるのですから、だらだらと過ごしていてはもったいない!
勉強やバイト、遊びなど、しっかり計画を立てることで、約2ヶ月という長い期間を有意義に過ごすことができます。
将来どんな職業につきたいのかを考えて勉強をしたり、友達と遊んだり、趣味に没頭したり……。
「本当に自分のやりたいこと」を見つめ直し、夏休みを楽しく過ごしましょう。

はじめてのひとり暮らしはTSUKASAの学生マンション!

仮入居申込のキャンセル料はなんと0円!
はじめてのひとり暮らしでも、お部屋は家具付、毎日食事アリ!
新生活はセキュリティ万全の学生マンションでスタート!!

TOP