2021.05.19 Spot

大学生になったら行ってみたい関西のオススメ天文台

大学生になったら行ってみたい関西のオススメ天文台

入試勉強をがんばっている皆さん、大学生になると大学の勉強はもちろんですが、たくさん自由な時間も増えます。
自由な時間でいろいろな体験をして経験することが大学生の魅力ですが、今回は星の観察や宇宙を知ることができる関西でオススメな天文台(天体観測所)をご紹介します。大学生になってからの楽しみとして、入試勉強の息抜きにご覧ください!

天文台(天体観測所)とは?

記事画像

天文台とは大きな天体望遠鏡が備え付けられており、天体や天体現象の観察を行う施設です。国の教育機関が設置している施設と地方公共団体や民間団体が設置している施設がありますが、通常は学術目的に利用されている天文台ですが、一般の方に広く宇宙を知ってもらうための天体望遠鏡を使った観測イベントや、資料展示、天体ツアーを実施しています。

関西圏の天文台

貝塚市立善兵衛ランド

記事画像
出典:貝塚市立善兵衛ランド公式HP

大阪府貝塚市にある天文台で、江戸時代に当時日本一優れた望遠鏡を作った貝塚市出身の岩橋善兵衛を称えて名付けられた天文台です。平成4年に開館し、大阪府内で最大の直径6.5メートルドーム式天体観測室に、口径60センチメートルの反射ニュートン・カセグレン式望遠鏡を備えた天文台です。

貝塚市立善兵衛ランド
電話番号:072-447-2020
住所:〒597-0105 大阪府貝塚市三ッ松216
入館料:個人の見学は無料
開館時間: 日曜日・月曜日・火曜日:9時から17時
 木曜日・金曜日・土曜日:9時から21時45分
休館日:水曜日:定例休館日、年末年始
公式HP:https://www.city.kaizuka.lg.jp/zenbe/

みさと天文台

記事画像
出典:みさと天文台公式HP

和歌山県紀美野町立の天文台で平成7年に開館した比較的新しい天文台です。赤道儀+トラス式鏡筒の口径105cmカセグレン式望遠鏡を備えており、オープンした平成7年当時では公開望遠鏡としては日本一、和歌山県下最大の口径を持つ公開天文台です。雲が厚い日に天文台に来てしまっても、天文台内にあるプラネタリウムで星の紹介をしてもらえる嬉しい天文台です。

みさと天文台
住所:〒640-1366 和歌山県海草郡紀美野町松ヶ峯180 みさと天文台
開館:午後1時 閉館:・水曜日は午後5時 ・木,日曜日は午後7時30分 ・金曜日,土曜日は午後8時30分
休館日:月曜日、火曜日、年末年始、冬季・夏季準備期間
入館料:昼間無料(夜間は 大人210円、カフェ付きの場合500円 小学生・中学生・高校生100円)
・星空ツアーNEXT 大人1,500円 小学生・中学生・高校生 200円(未就学児は無料)
・プラネタリウム 大人500円 小学生・中学生・高校生 100円(未就学児は無料)
公式HP:http://www.obs.jp

猪名川町立猪名川天文台

記事画像
出典:猪名川町立猪名川天文台公式HP

阪神地域で最高峰である大野山(753m)の山頂にあるのが兵庫県猪名川町立猪名川天文台です。1階はプラネタリウム、2階が直径50cm の反射望遠鏡で天体観察や日中の太陽の黒点観察などができる天文台です。猪名川天文台があるのは大野山にある大野アルプスランドと呼ばれるレジャースポットの中にあるので、キャンプをしたり、恋人の聖地モニュメントがあるので記念撮影したりと、一日遊べるスポットです。

猪名川天文台
電話番号:072-769-0770
住所:〒666-0204 兵庫県川辺郡猪名川町柏原字尾野ヶ嶽1-1
入館料:高校生以上200円(中学生以下無料)
開館日:毎週木・金・土・日および祝日
閉館日:月・火・水開館時間:13時30分~21時30分
公式HP:http://astropia.jp/index.htm


三田市野外活動センター天体観測所

出典:三田市野外活動センター天体観測所公式HP

兵庫県三田市にある天文台で、光学系:口径40cm ニュートンカセグレン望遠鏡口径15cm 屈折望遠鏡を備えています。三田市野外活動センター内にある天体観測所で、センター内にはバンガローやキャビン、センター内に流れる羽束川で水遊びもでき、友達同士やカップルで泊まりこみで遊べるスポットです。

三田市野外活動センター天体観測所
電話番号:079-569-0388
住所:〒669-1401 兵庫県三田市小柿949番地
開館日:木・金・土曜日のみ実施/4月から9月まで(19時から21時30分)、10月から翌年3月まで(18時30分から21時)
休館日:日・月・火・水、年末年始
入館料:天体観測所利用料 大人200円、小人100円(市外の方は倍額です)
公式HP:http://www.sanda-outdoor.jp/天体観測所/

いかがでしたか?関西にはまだまだ天文台はありますが、施設見学ができる施設は数が少ないのが実情です。私がオススメする天文台の観察時期は、初夏から秋頃までがオススメです。空気が澄んで星が綺麗に見えるのは冬ですが、冬に行くと天文台が山の上にあるため非常に寒いです。また土足禁止の天文台が多いので靴を脱いでスリッパに履き替えるのですが、冬だとビックリするくらい足が冷えます。なので、初めて天文台に行くなら夜過ごしやすい季節に観測に行くのがベストだと思います。

最後に

天文台は山の上にある施設ですので、基本的に車で行く必要があります。なかなか学生で車を持ってる方も少ないので、オススメはカーシェアを使って行くのをオススメします。
司興産株式会社が運営するTSUKASAの学生マンションではカーシェアが利用できる物件も在ります。学生マンションに興味のある方は以下からお問い合わせください。

はじめてのひとり暮らしはTSUKASAの学生マンション!

はじめてのひとり暮らしでも、お部屋は家具付、毎日食事アリ!
新生活はセキュリティ万全の学生マンションでスタート!!

TOP