2019.04.27 Life Style

大学生にはWindowsとMac、どちらがおすすめ?

大学生にはWindowsとMac、どちらがおすすめ?

大学への入学準備をしている中で、悩むポイントの1つがパソコン選び。
大学ではパソコンを使う場面が多いと聞きますが、どんな時、どのように必要になるのか分からなくては、パソコン選びもできません。
特に悩むのが、「WindowsかMacか」という点。
大学生活を送るにあたって、おすすめはどちら?両者の違いは?
今回はそんな疑問にお答えします。

そもそも、大学でパソコンは必要なの?

記事画像

結論から言うと、「絶対に必要」です。

レポート・卒論の作成

大学ではレポートを提出する場面が多数存在します。学部によっては本格的な表計算ソフトが必要なこともあるでしょう。
その時に必須になってくるのが、ワード、エクセル、パワーポイントなどのソフト。最近ではタブレットなどでも代用できますが、卒論となると文字量がたいへん多いので、パソコンを使って作成した方が絶対に便利です。

履修登録

高校までと違って、大学では自分で講義を選択し、履修登録をしなければいけません。履修登録のサイトはモバイル対応していないところが多いので、パソコンから履修登録をする必要があります。

成績の確認

大学では、成績の確認も自分で行わなければいけません。大学の学部棟まで行って成績表を渡されるところもありますが、近年ではインターネットで成績の確認ができる大学も増えています。

その他、大学からの連絡事項

教授とのやりとりや、大学側との連絡にもパソコンは必須。たとえば当日台風などで講義が休講になった場合の連絡は、インターネットを介して行われます。情報を逃すとひとりだけ休講を知らなかったり、書類の提出ができなかったり……と、散々な目にあいますので、こまめに情報を確認するためにも、パソコンは必須となります。

サークル活動でもパソコンが必要になる場面も

大学の講義だけでなく、サークル活動でもパソコンが必要になる場面が出てきます。新入生の勧誘ビラを作成したり、イベントのパンフレットを作成する時には、パソコンが必要になるでしょう。

就職活動

少し先のことになりますが、就職活動を行う時には、パソコンが必ず必要になります。マイナビやリクナビなどの求人サイトへ登録するにも、企業の情報を集めるにも、企業とのやりとりを行うにも、インターネットが必須。スマートフォンやタブレットでまかなえる部分もありますが、やはりパソコンで情報を一括管理することをおすすめします。

Windows とMacの違いは?

記事画像

上記のように、さまざまな場面で必要となるパソコン。
では、WindowsとMac、大学生はどちらを買えばよいのでしょうか?
ワードやエクセル、パワーポイントなど、大学での使用頻度が高いOffice系のソフトはどちらでも使用できるため、どちらを購入しても大学生活に役立つことは間違いありません。
しかし、ユーザー数は圧倒的にWindowsの方が多いんです。
その理由は、「Windows限定の無料ソフトが多い」ということ。つまり、MacはWindowsと比べて使えるソフトが少ない(ほぼ有料)ということです。
あとから自分のすきなソフトを入れようと思っても、Windowsにしか対応していないとなると、Macユーザーは悲しい思いをすることに。

一方で、Macはスタイリッシュなデザインで、薄型・軽量なものが多く、持ち運びにとても便利です。
Office系などの普段使う機会の多いソフトのみ使用できれば十分、あとから専門のソフトを入れる可能性が低い、という人は、Macでも十分大学生活に役立ちます。

大学生活のさまざまな場面で必要になるパソコン。
Windows、Mac、どちらにもよい点がありますので、パソコンを購入する際は、店員さんなどと相談して、自分に1番合ったものを選びましょう。

TOP